結婚指輪(マリッジ)
ベーシックからトレンドまで数多く取揃えております
ソリティア ★ベーシック ★人気
1粒のダイヤモンドを引き立てる一番スタンダードなデザインです
↑画像をクリックすると詳細ページに移行します
Pt900 ¥50,000+TAX~
(ダイヤモンド代別途/K18作成可能)
↑ Pt900 ¥54,000+TAX~
(ダイヤモンド代別途/K18作成可能)
サイドストーン ★トレンド ★人気
(他の名称:メ レ)
中央のダイヤモンドのサイドに、メレダイヤモンドと呼ばれる小さめのダイヤモンドが並びます。
↑ Pt900 ¥60,000+TAX~
(中央のダイヤモンド代別途/K18作成可能)
エタニティ
アーム部分に宝石を途切れることなく並べたデザインをエタニティと呼び、「永遠に変わらない愛」を表しています。
↑ Pt900 ¥119,000+TAX~
(中央のダイヤモンド代別途/K18作成可能)
パヴェ ★エレガント
アームにメレダイヤモンドと呼ばれる小さめのダイヤモンドが隙間なく敷き詰められています。この石の並びを、フランス語で「石畳」を意味するパヴェと呼びます。
↑ Pt900 ¥142,000+TAX~
(中央のダイヤモンド代別途/K18作成可能)
↑ Pt900 ¥203,000+TAX~
(中央のダイヤモンド代別途/K18作成可能)
プロポーズや結納の際にご用意される婚約指輪(エンゲージリング)には、永遠の絆の象徴とされるダイヤモンドがついたデザインが最も選ばれています。
当店では、大きく分けて3種類の選び方をご用意しております。近年では生活スタイルの多様化に伴いプロポーズ時に限らず、入籍後に結婚指輪(マリッジリング)とセットで購入されたり、ご結婚1周年記念日にサプライズで贈られたりと、婚約指輪の贈り方も様々です。
完成品
ブライダルに相応しい美しいダイヤモンドをセットしたダイヤモンドリング=婚約指輪
セミオーダーメイド ★人気
主役のダイヤモンド+リング=婚約指輪
★特典 ・内側の誕生石 ・刻印 ・鑑定書 ・スコープ※H&Cのダイヤモンドご購入のお客様 ・初回のサイズ調整無料チケット
ダイヤモンドを先に贈る
主役のダイヤモンドを贈る+おふたりでリングを選ぶ=婚約指輪
★特典 ・内側の誕生石 ・刻印 ・鑑定書 ・スコープ※H&Cのダイヤモンドご購入のお客様
★お相手様の指のサイズや好きなデザインが分からないという男性におすすめです
主役となるダイヤモンドは専用の検索システムを使ってピックアップ致します。主に、第三者鑑定機関の中で日本国内で大きなシェアを占めている中央宝石研究所(CGL)や、世界的に信頼のあるGIA(米国宝石学会)の鑑定書が付いたダイヤモンドを正当な価格で販売しております。LINE@やWebからのお見積り問い合わせ(無料)も随時対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
例えば 0.2ct台のソリティアタイプのダイヤモンドリングのセミオーダーメイドの場合
・0.206 E VS2 3ExH&C のダイヤモンド ¥87,200+TAX
・ソリティアリング ¥50,000+TAX(技術加工代込み)
合計 ¥137,200+TAX
★特典 ・内側の誕生石 ・刻印 ・鑑定書 ・スコープ※H&Cのダイヤモンドご購入のお客様 ・初回のサイズ調整無料チケット
このように、ご予算に合わせて最高品質のダイヤモンド+リングをご提案致します。
ダイヤモンドの品質を評価する基準として、アメリカ宝石学会(G.I.A.)が 規定したダイヤモンド 品質評価国際基準があります。 左記基準に於いてダイヤモンドの品質は4つの要素、Carat(カ ラット=質量)、Color(カラー=色)、 Clarity(クラリティ=透明度)、Cut(カット=研磨)を組合せ て評価を行います。
石の質量を表す単位で「ct」と表記します。1ctは0.2gに相当します。語源はギリシャ語
のkeration(イナゴマメ) だと言われています。イナゴマメの実はどれもほぼ同じ重さ
と考えられ、宝石の重さを表すのに「イナゴマメ何粒分の 重さか」という表現をしてい
たと伝えられています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
<11mm>
|
<9.4mm>
|
<7.4mm>
|
<6.5mm>
|
<6.0mm>
|
<5.2mm>
|
<4.4mm>
|
<3.7mm>
|
<2.9mm>
|
マスターストーン(基準石)を元に判定される色の評価基準です。 色合いは最高グレードの無色DカラーからZカラーまでの23段階にグレード付けされます。 天然の魅力的な濃い色のものはさらに高価で、ファンシーカラーと呼ばれ希少価値があります。
ダイヤモンドに外在する傷や、インクルージョン(内包物)の大きさ・位置・数によって判定される評価基準です。 天然石には全て、微細な内包物が存在します。10倍拡大鏡で検査されFLからI3まで11段階にグレード付けされます。
FL:内外部無欠点 IF:内外部欠点
1:ごくごく僅かな内包物 2:ごく僅かな内包物 3:僅かな内包物 4:欠陥
唯一、人が加工(研磨)する事によって高める事が出来る評価基準です。ラウンドブリリアントカットの場合にのみ 適用され、プロポーション(形)とフィニッシュ(仕上げ)により評価します。ダイヤモンドの美しさ、”輝き”の 要素であるブライトネス(白色光)、ファイアー(虹色)、シンチレーション(煌き)を引き出す為には熟練した 職人技術が必要です。理想的なカットに近いほど、”輝き”も増します。
【ラウンドブリリアントカットのカット表記】
アメリカ宝石学会(G.I.A.)が規定したダイヤモンド品質評価国際基準に準拠します。
【ファンシーシェイプのカット表記】
アメリカ宝石学会(G.I.A.)が規定したダイヤモンド品質評価国際基準ではラウンドブリリアントカットのみ カット基準が規定されています。
【トリプルエクセレント(3-EX)とは】
プロポーションの総合評価及び対称性(シンメトリー)、研磨の状態(ポリッシュ)が全てエクセレント評価を意味します。
【ハート&キューピットとは】
プロポーションとシンメトリー(対称性)が良いダイヤモンドは8つのキューピットとハートが 観察されます。
左側の写真はダイヤモンドをクラウン側から、右側の写真はパビリオン側から 特別な条件で撮影したものです。
キュービット ハート
略称 | 正式名 | 略称 | 正式名 |
GIA | アメリカ宝石学会 | ||
AGT | AGT ジェムラボラトリー | ニチベイ | 日米宝石鑑別センター |
中宝研 | 中央宝石研究所 | UGL | ユニバーサルジェムラボラトリー |
GTC | 日本ジェムテスティングセンター | TGL | ジャパン・テクニカル・ジェム・ラボラトリー |
DGL | ダイヤモンドグレーディングラボラトリー | GGC | ジャパンジェムグレーディングセンター |
プロポーズ(サプライズ)用に開発されたスマートなボックスです。ご婚約指輪を購入されたお客様に、こちらを含めた下記3種類の中より、シーンに合わせたボックスをお選びいただき指輪をセットしてお渡し致します。 尚、指輪のお受け取り後に追加のご希望がございましたら特別優待価格でご案内させていただきます。
・スマート(写真)
・桐箱
・スタンダード
※ボックス単品での販売はしておりませんのでご了承ください
アームに隠れるイニシャルは特別な想いを込めた最高の贈り物です。脇石はカラーストーンへ変更できます。ネックレスもご用意しています。
イニシャルの種類A、E、F、H、J、K、M、N、R、S、T、Y ※各イニシャルごとに価格が異なります
¥59,000+TAX~(中央のダイヤモンド代別途)